ブログ

blog

blog

ブログ

歯間のお掃除してますか?

こんにちは。
川崎市 川崎区 八丁畷駅前にある八丁畷クリニックファーム よつ葉歯科クリニックの角田です。

昨日は歯ブラシについてお話しましたが、実はそれだけでは歯磨きは不十分なんです!

皆様は歯ブラシのほか、お口の中のお掃除で普段使用されている用具はありますか。歯ブラシのみでのお掃除の場合、歯垢除去率は約60%程度といわれています。なんと、4割近くも磨き残しがあるのです。細い糸のデンタルフロスなどの補助的清掃具を正しい方法で用いることにより、歯垢除去率は約80-90%までに上げることが可能です。

 虫歯のほとんどは、歯の側面についたままになっている歯垢や、歯と歯の間に入り込んでしまっている磨き残しが原因となり、歯と歯の間に発症します。そこで、補助的清掃具を使用し歯ブラシでは磨ききれない歯と歯のお掃除がとても大切になってくるのです。

 お掃除用具の1つにデンタルフロスがあります。

 デンタルフロスの使用方法ですが、(1)まず40センチくらいの長さにフロスを切り左右の中指にしっかりと2-3回巻きつけます(2)親指と人さし指で1-2センチの間をあけてピンと張ります(3)歯と歯の間に斜めにスライドさせ前後にゆっくりと動かしながら通し、歯の側面をこするように上下させます。

 フロス使用の際に歯と歯の間の部分にざらつきがあるような感じがする、いつも同じ部分で糸が引っかかったり引っかかる感じがする、糸がほつれてばらけたり、切れたりする。

 こういったことがみられる場合は、初期虫歯や虫歯の可能性があります。また、歯肉に炎症が見られる場合、使用により出血が見られることがあります。

 デンタルフロスの使用は、歯垢除去はもちろん、虫歯や歯周病の早期発見にも役立てることができるのです。

 フロスにはいろいろ種類がありますが、フロス初心者の方には、すべりの良いワックスタイプがオススメです。ワックスのついていないノンワックスタイプは、少し使い方が難しくなりますが、歯垢除去率はアップするので使い慣れている方にはオススメです。

 補助的清掃具としてもう1つ、歯間ブラシがあります。歯間ブラシは、フロスよりも歯垢除去率は少し高いのですが、若い方は歯と歯の隙間が小さくブラシが入らないことも多いです。ご年配の方や、歯周病などにより隙間が大きくなってしまっている方や、歯が連結されているブリッジや矯正治療でワイヤが使用されている方にオススメしています。

 これらの補助的清掃具は、歯並びやお口の中の状態により、使用方法や注意事項が異なる場合もあるので、まずはクリニックで指導を受けることもオススメいたします。