ブログ

blog

    HOME > ブログ > 虫歯じゃないのに歯が解ける酸蝕症

blog

ブログ

虫歯じゃないのに歯が解ける酸蝕症

こんにちは
八丁畷クリニックファーム よつ葉歯科クリニックの角田です。

暑い時期がつづきますが、こんなとき私はついつい炭酸飲料を欲してしまいます。甘い飲み物は虫歯になりやすいですが、禁煙は糖質0のものが多く売られています。糖質0だから虫歯にならない!そう思っている方はいませんか?炭酸飲料は酸性なので注意が必要です。
酸っぱいもの(酸性)で歯が溶けることがあり、そういった歯を酸蝕歯といいます。
口腔内はほぼ中性ですが、賛成に偏ると歯はダメージを受けます。酸蝕歯は虫歯と違い、最近が出す酸ではなく、飲食物の酸で歯が溶けるものです。
酸蝕症の特徴は、1~2本ではなく、多くの歯が侵されるのが特徴です。
・咬合面や根本など露出した象牙質が溶ける。
・歯の角が丸くなる、欠ける
・先端が薄くなるため透ける

予防のポイント
・酸の強いものはm食べる頻度や時間を減らす。
・歯磨きは食べた直後は避け、30分後くらいに行う。
☆だ液がお口の中を中性に戻し、ダメージを修復してくれます。

こんな人は要注意です!
①スポーツが趣味…スポーツ飲料を飲む、走って口が渇く、などが原因になります。
②健康的な食事が好き…くだものや健康飲料が普段から多い人は要注意です。
③逆流性食道炎…胃酸は強酸性です!だ液が減る人が多く危険です。