予防歯科

Preventive dentistry

    HOME > 予防歯科

Preventive dentistry

予防歯科

定期検診でよい口腔内環境を維持しましょう

「虫歯や歯周病は、なってから治療するもの」「治療が終われば、もう歯医者に行かなくていい」……そんな風に思っていませんか?これは、日本に長い間根づいてしまった誤った認識だといえます。
虫歯・歯周病は一度なったら、いくら治療をしても歯や歯ぐきを元どおりにすることはできず、また治療が終わっても再発しやすい病気です。
「なる前」「治療後」にも注意して、常によい口腔内環境を維持していくことが大切なのです。
治療を不要に、また治療をくり返さないために……。よつ葉歯科クリニックへ定期検診にお越しいただき、予防に励みましょう

虫歯は「まずならないこと」が重要

虫歯になって歯を削ったり抜いたりすると、その歯はいくら高度な治療をしても元どおりにすることはできません。
さらにそれだけでなく、再発のリスクを背負い、治療をくり返して歯を失うことにつながってしまいます。
そして最後にはすべての歯を失ってしまうことも……。
そういった事態を招かないためには、まず「虫歯にならないこと」が大切です。
つまり大切な歯を守るには、「治療」より「予防」が重要なのです。
自分の歯を生涯守りたいなら、「予防」を意識し、虫歯の発症を防ぎましょう。

「定期検診」意識の差

日本では「定期検診に通う習慣がある」と答えられる方は、残念ながらまだごく一部ではないでしょうか。
それに対し歯科先進国であるスウェーデンでは、とても多くの方が定期検診に通っています。
これは、予防の重要性についての理解の差から生じているといえます。
またこの差は、年齢を重ねてからの残存歯数に顕著に表れているのです。

Sweden

スウェーデン

スウェーデン

定期検査の習慣がある
人の割合

90

80歳時点での
平均残存歯数

20

USA

アメリカ

アメリカ

定期検査の習慣がある
人の割合

80

80歳時点での
平均残存歯数

17

England

イギリス

イギリス

定期検査の習慣がある
人の割合

70

80歳時点での
平均残存歯数

15

Japan

日本

日本

定期検査の習慣がある
人の割合

2

80歳時点での
平均残存歯数

8

この表を見てわかるように、定期検診の習慣の有無は、将来的な歯の残存数に直結しています。
「なる前から歯医者に通う」のと「なってから通う」のと、どちらがいいのか……。
それはもう一目瞭然といえるのではないでしょうか。

なぜ定期検診が大切?

口腔内には虫歯や歯周病を引き起こす原因菌が存在しており、メインテナンスを怠ると、それらはどんどん増殖してしまいます。
そこで虫歯や歯周病を防ぐには、毎日の正しいブラッシングに加え、歯科医院での定期検診と専門的なメインテナンスが重要になるのです。
当院では患者さんのお口の状態に合わせて、3~6ヶ月に1回の割合で定期検診の日程を設定し、ご案内しています。
ご自宅でのブラッシングだけでは残ってしまう原因菌を、定期検診で減らす習慣をつくりましょう。