乳歯が生え、抜け、そして永久歯が生え……。
お子さんのお口の中は常に変化しています。また乳歯は永久歯よりやわらかく、
虫歯になりやすいのが特徴です。つまりお子さんの歯科診療は、
こういった特性をよく理解した上で行う必要があるのです。
川崎市八丁畷駅徒歩1分の「よつ葉歯科クリニック」の小児歯科では、
子どもの口腔内についての知識や技術はもちろん、実績も豊富なドクターが
診療いたしますので、安心してお任せいただけます。
お子さんのお口に気になることがあれば、お気軽に当院までご相談ください。
当院の小児歯科診療
当院ではお子さんの診療を、的確かつスムーズに行うために、
次のポイントを重視しています。
次のポイントを重視しています。
POINT01
お子さんの成長に合ったメンテナンス

POINT02
一人ひとりに適したタイミングでの治療

お子さんが、「歯科治療は痛い」「歯医者はこわい」という印象を持ってしまえば、必要な治療も受けられなくなってしまいます。
そうなると、お子さんの口腔内に生じた病気は、どんどん悪化してしまうでしょう。そこで当院では、そういった事態を避けるために「痛くない・こわくない診療」に努めています。
たとえば麻酔の際には、注射針が刺さるときの痛みをなくす塗る麻酔「表面麻酔」を行うこともその一つ。ほかにも、子どもの目線でやさしく話しかけるなど、お子さんが無理なく通院できる環境づくりに努めています。どうぞ安心して、お子さんをお連れください。
そうなると、お子さんの口腔内に生じた病気は、どんどん悪化してしまうでしょう。そこで当院では、そういった事態を避けるために「痛くない・こわくない診療」に努めています。
たとえば麻酔の際には、注射針が刺さるときの痛みをなくす塗る麻酔「表面麻酔」を行うこともその一つ。ほかにも、子どもの目線でやさしく話しかけるなど、お子さんが無理なく通院できる環境づくりに努めています。どうぞ安心して、お子さんをお連れください。
インプラント治療の
メリット・デメリット
ブラッシング指導 | |
---|---|
![]() |
お子さん一人ひとりの成長や口腔内の状態に適したブラッシング方法を指導します。 |
フッ素塗布 | |
![]() |
歯質を強くする効果を持つフッ素を、歯の表面に塗布する処置です。 |
シーラント | |
![]() |
奥歯にある複雑で深い溝には、食べカスが溜まりやすい上にブラッシングしにくいため、虫歯になりやすいという特徴があります。 |